日韓国際結婚をテーマに、手続きや文化などを中心に綴っていきます。日本人&韓国人で結婚された方 や 結婚を考えている方 の参考になれば幸いです☆

HOME      

T-moneyカード(韓国版IC交通カード)

何度も韓国に行かれている方は持っていると思いますが、韓国で使えるICカードタイプの乗車券です。
日本のものと同じようにチャージ(韓国では充電という)することによりずっと使うことができます。

日本と違う点は、割引があることです。

現金(1回用カード又は、バスの場合は現金)で乗るより 毎回100ウォン(約9円)割引 になります。
それ以外に 地下鉄とバスを乗り継ぐ場合にも割引 になり、30分以内の乗り換えの場合は、乗り継ぎ分の初乗り料金がかかりません。

2013年10月現在、地下鉄の初乗り料金は1150ウォン(約105円)で、T-moneyを利用して乗車の際は1050ウォンとなります。

物価上昇に伴い、去年の春に初乗り料金が150ウォン値上げになったそうです。


私の持っているカードはこのようなものです。

t-money720x960

T-moneyカード(韓国版IC交通カード)


写真の上のものは、ずいぶん昔に買ったストラップ型のもので、コンビニで買いました。5000ウォンくらいだったと思います。

下のものは妻からもらったものです。一般的に使われているカードタイプです。
カードタイプは保証金として最初に買う際に2500ウォンかかるそうです。


T-moneyをお持ちでない方は、初めていく際に韓国の空港にあるコンビニで買うのが一番手っ取り早いと思います。お店でそのままチャージもできます。

駅にあるこのような機会でもチャージできますので、1000ウォン単位でチャージできます。


t-moneyチャージ機

t-moneyチャージ機


画面下に日本と違ってカードを置く場所がありますので、置けば自動的に残額が表示されます。

チャージする場合は 1000ウォン、5000ウォン、1万ウォンなどの表示が画面に出ますので、押して現金を入れればOKです。


※最近為替レートの変動が大きいですが、表示は2013年8月当時のレートです。

テーマ : 韓国
ジャンル : 海外情報

tag : 韓国旅行T-money韓国版ICカード

2013-12-28 : 韓国旅行情報

韓国語講座 東大島文化センター




プロフィール

JK-LIVE

Author:JK-LIVE
日韓国際結婚しました(夫=日本人 妻=韓国人)。日本(東京都)在住。手続きや子育て、韓国の文化etc.. 実体験をもとに綴っていきます。国際結婚をされた方・考えている方の参考になれば幸いです。^^

※リンクは自由です。ご連絡等は一切必要ありませんので、各ページご自由にリンクしてください。

【メディア様、法人各社様へ】
お問い合わせ・取材のご依頼等 は、下記よりお願いいたします。
http://nk-life.net/postmail-utf/form.html
※ 種別欄 で お問い合わせ(取材・マスコミ)を選択してください。

Index