기저귀(キジョギ) 韓国のおむつ
韓国語でおむつは「기저귀(キジョギ)」といいます。
日本でも同じようなものがありますが、今回このようなお祝いをいただきました。
(ありがとうございます!)
おむつとスタイ(よだれかけ)やハンカチなどでケーキを作ってます。
スタイやハンカチは2歳くらいまではたくさん使うので助かりますね☆
韓国でよく売られているおむつは
こんな感じです。物が物なので、あまり見た目の差はないかもしれません。
大型スーパーではこんな感じで売られていました。
日本のGOONは前から人気があるようです。
数年前まで、子供が産まれた韓国人が日本に旅行に来るとオムツをよく買って帰っていました。
ちなみに 紙製品(おむつ、ティッシュ、トイレットペーパー)は日本より値段が高い です。
日本より本数が多いものが主流です。1パッケージ30~36ロールのものをよく買っているようでした。
中段真ん中の白い製品だと30ロールで11500ウォン(約1000円)、下の段のものは香りつきなどで30ロールで約15000~18000ウォン(約1300~1500円)となってます。日本よりだいぶ高いですね。
日本でも同じようなものがありますが、今回このようなお祝いをいただきました。
(ありがとうございます!)
おむつとスタイ(よだれかけ)やハンカチなどでケーキを作ってます。
スタイやハンカチは2歳くらいまではたくさん使うので助かりますね☆
韓国でよく売られているおむつは
こんな感じです。物が物なので、あまり見た目の差はないかもしれません。
大型スーパーではこんな感じで売られていました。
日本のGOONは前から人気があるようです。
数年前まで、子供が産まれた韓国人が日本に旅行に来るとオムツをよく買って帰っていました。
ちなみに 紙製品(おむつ、ティッシュ、トイレットペーパー)は日本より値段が高い です。
日本より本数が多いものが主流です。1パッケージ30~36ロールのものをよく買っているようでした。
中段真ん中の白い製品だと30ロールで11500ウォン(約1000円)、下の段のものは香りつきなどで30ロールで約15000~18000ウォン(約1300~1500円)となってます。日本よりだいぶ高いですね。
2013-10-17 :
韓国の文化と流行