찜닭 (チムタク=鳥の甘辛煮) ~わが家の韓国料理シリーズ~
今回は、2002-3年頃に韓国で人気があった料理「チムタク」を作りました。
韓国ではブームの時より専門店は減りましたが、今でも人気のある料理です。
元は安東(アンドン)という所の郷土料理 としてその地域では昔から食べられているようです。
具材は、
鶏肉(モモ、手羽先などがお勧め)
春雨
ジャガイモ
ニンジン
玉ネギ
長ネギ
鷹の爪(お好みで)
以上です。
韓国では通常丸1匹の鶏を切って使うようです。今回はモモだけを使いました。
また、春雨は韓国の乾燥春雨を使ったので、最初に水に1時間以上入れ、戻して使いました。
まず、肉を日本酒に20~30分程度つけておきます。
取り出してから、肉を5分程度お湯で茹で、アクを取った後、ざるにあげ軽く水で流します。
次に、鍋に醤油、水、砂糖、オリゴ糖、塩コショウ、おろしニンニク、おろし生姜で、
タレを作り沸いたらジャガイモ、鶏肉を入れ火が通るまで煮ます。
鶏肉やジャガイモにある程度味が染みたら、ニンジン、玉ネギ、長ネギ、春雨を入れ、
混ぜながら火が通るまで煮ます。
<おいしくなるPOINT!>
● タレにオイスターソースとコーラを入れると味に深みが出ます。
● 鶏肉を日本酒につける時に一緒に牛乳も入れると肉が柔らかくなります。
最後に辛さの好みに応じて鷹の爪を入れます。
辛いのが好みの方はタレを作る段階から入れておけば具材まで辛さが染みわたります。
最後に軽く香り付けでゴマ油をたらして出来上がりです。
2013-07-31 :
わが家の韓国料理