婚姻届Part2<韓国で先に婚姻届を提出する場合の必要書類等>
基本的には日本で先に提出する場合と大きく変わりませんが、少しだけ違う書類が
必要ですので違う点を書いておきます。
韓国での届出には、上記の「韓国での届出に必要な書類等K-1~K-7」以外に
日本人の「婚姻要件具備証明書」が必要になります。
これも韓国に提出する書類ですので、翻訳が必要です。
これは結婚する日本人が独身であることを証明する書類で、
在外日本大使館や日本国内の法務局や役所で発行してもらえます。
以上の書類を持って韓国の区役所に行きましょう。
次に日本側への結婚届提出のため、韓国での婚姻の内容が記載された
「家族関係証明書」及び「婚姻関係証明書」を発行してもらいます。
婚姻届提出してから内容の変更まで1週間程度かかるようです。
在韓国日本大使館に提出する場合は、必要書類が各2通必要となりますが、
2通のうち1通はコピーでもいいようです。婚姻届だけはコピー不可だそうです。
日本国内の役所に提出する場合は必要書類は各1通で大丈夫です。
以上の書類を持って、在外日本大使館または、日本の役所に行ってください。
必要ですので違う点を書いておきます。
韓国での届出には、上記の「韓国での届出に必要な書類等K-1~K-7」以外に
日本人の「婚姻要件具備証明書」が必要になります。
これも韓国に提出する書類ですので、翻訳が必要です。
これは結婚する日本人が独身であることを証明する書類で、
在外日本大使館や日本国内の法務局や役所で発行してもらえます。
以上の書類を持って韓国の区役所に行きましょう。
次に日本側への結婚届提出のため、韓国での婚姻の内容が記載された
「家族関係証明書」及び「婚姻関係証明書」を発行してもらいます。
婚姻届提出してから内容の変更まで1週間程度かかるようです。
在韓国日本大使館に提出する場合は、必要書類が各2通必要となりますが、
2通のうち1通はコピーでもいいようです。婚姻届だけはコピー不可だそうです。
日本国内の役所に提出する場合は必要書類は各1通で大丈夫です。
以上の書類を持って、在外日本大使館または、日本の役所に行ってください。
2012-10-26 :
手続き