日韓国際結婚をテーマに、手続きや文化などを中心に綴っていきます。日本人&韓国人で結婚された方 や 結婚を考えている方 の参考になれば幸いです☆

HOME      

4年保育は!? どうする幼稚園・保育園

うちは親・義理の親共に遠方に住んでいるので、奥さんが子供と離れる機会がほとんどありません。

そこで子供が2歳過ぎた頃から保育園に預けたかったのですが、
待機児童がかなり多く今の状態では奥さんが働くこともできず、
働いていないと保育所に預けられないという矛盾の中、当分は無理だろうと諦めていました。

4年保育 をやっている幼稚園を探してみましたが、
うちの区では 4年保育 を実施している幼稚園がほとんどありません。


たまたま奥さんが知り合いに聞いて、隣の区で通えそうな範囲に
4年保育 を実施している幼稚園があることが分かりました(^o^)/

「良かった~!」と思ったのですが、問題は待機児童がいる保育園と
同じように、希望者に対する枠が少なすぎることです。


その幼稚園はとりあえず申込日に電話の先着で数十人を決めるとのことで、
申込日の日は受付開始時間に家電とケータイ2台&妹にも手伝ってもらいました。


15分くらいリダイヤルし続けて半分諦めかけたのですが、もう少しだけと思って20分程
経った頃になんとか繋がりました(^_^;


入園日近くなると願書等の資料を送ってくれるそうで、とりあえず一安心です。



テーマ : 韓国
ジャンル : 海外情報

tag : 子育て4年保育日韓国際結婚

2013-01-18 : 子育て

韓国語講座 東大島文化センター




プロフィール

JK-LIVE

Author:JK-LIVE
日韓国際結婚しました(夫=日本人 妻=韓国人)。日本(東京都)在住。手続きや子育て、韓国の文化etc.. 実体験をもとに綴っていきます。国際結婚をされた方・考えている方の参考になれば幸いです。^^

※リンクは自由です。ご連絡等は一切必要ありませんので、各ページご自由にリンクしてください。

【メディア様、法人各社様へ】
お問い合わせ・取材のご依頼等 は、下記よりお願いいたします。
http://nk-life.net/postmail-utf/form.html
※ 種別欄 で お問い合わせ(取材・マスコミ)を選択してください。

Index