日韓国際結婚をテーマに、手続きや文化などを中心に綴っていきます。日本人&韓国人で結婚された方 や 結婚を考えている方 の参考になれば幸いです☆

HOME      

在留カードの更新

永住者の方は定期的に 在留カードの更新 が必要 となります。

永住権を取った後は 在留カードの更新が7年ごと にあります。
これはカードの更新だけですので、運転免許証の更新より簡単です。違反講習などありませんので…
(しかし、入管が少なく、東京は入管の場所が不便)

必要なものは、

・申請書(入管でもらうか、入管のホームページよりダウンロードできます)
・証明写真(40mm×30mm)
・パスポート
・在留カード


これだけです。期限内に更新を行いましょう。
通常は即日交付です。ビザと違って費用は掛かりません。

入管の受付時間は午前9時~12時、午後1時~4時 です。

ちなみに東京入国管理局は品川ふ頭にあります。品川駅から定期的にバスが出ていますが、うちからだと乗り換えも多く子供を連れていくには大変なので、車で行くことが多いです。

東京入国管理局の駐車場は20台ほどしかありませんので、いつも並ぶことになります。
20~30分で入れればいい方で、1時間くらい並ぶ時もあります。
子連れには優しくないですね・・・。


テーマ : 韓国
ジャンル : 海外情報

tag : 韓国在留カード永住権

2014-06-06 : 手続き

韓国語講座 東大島文化センター




プロフィール

JK-LIVE

Author:JK-LIVE
日韓国際結婚しました(夫=日本人 妻=韓国人)。日本(東京都)在住。手続きや子育て、韓国の文化etc.. 実体験をもとに綴っていきます。国際結婚をされた方・考えている方の参考になれば幸いです。^^

※リンクは自由です。ご連絡等は一切必要ありませんので、各ページご自由にリンクしてください。

【メディア様、法人各社様へ】
お問い合わせ・取材のご依頼等 は、下記よりお願いいたします。
http://nk-life.net/postmail-utf/form.html
※ 種別欄 で お問い合わせ(取材・マスコミ)を選択してください。

Index