韓国での雑記
いつも韓国に行くとの大型スーパー(韓国ではマート)で買い物をしますが、今回子供のおむつやクツなどを見に行きました。
以前にも書きましたが、おむつはやっぱりかなり高いですね。
60枚入りで約30000ウォン(約3000円)なので、日本の2倍くらいの値段です。
ある程度は日本から持って行きましたが、少し足りなくて買いました。
クツはこんな感じです。8月に行った写真なので、サンダルが多いです。
男の子のクツはこんな感じ
韓国は日本より派手な色(原色系)のものが多いですね。冬でも暖色系のジャンパーや蛍光色の登山ジャンパーなどを着ている人も目立ちますね。
冒頭の写真もそうですが、韓国でも「アナと雪の女王」は大人気みたいです。いろいろな商品を見かけました。
韓国でのタイトルは“겨울왕국(冬の王国)”で公開されましたが、英語タイトルだけの商品もたくさん売られていました。
2015-03-25 :
その他
韓国の街中風景 Part.2
韓国で見かけた風景です。
住宅街でよく見かける風景です。
韓国では引っ越しも多くソウルはアパート(日本でいうマンション)が非常に多いため、このようなクレーン車で荷物を窓から運ぶことがほとんどのようです。
次は・・・
今まで韓国行った中でもあまり見かけたことがないニンニクを束で売ってる露店です。
これだけを売って成り立つんでしょうか…
後で気づきましたが、中の店員さんの目線がちょっと怖いです(笑)
最後は・・・
韓国では路上駐車がかなり多いです。路地に入ってもずらっと並んでる光景をよく見ます。
この写真は有名な焼き肉料理屋周辺の路上です。店の駐車場には入りきらずに路上、奥側は歩道にまで駐車してますね。
住宅街でよく見かける風景です。
韓国では引っ越しも多くソウルはアパート(日本でいうマンション)が非常に多いため、このようなクレーン車で荷物を窓から運ぶことがほとんどのようです。
次は・・・
今まで韓国行った中でもあまり見かけたことがないニンニクを束で売ってる露店です。
これだけを売って成り立つんでしょうか…
後で気づきましたが、中の店員さんの目線がちょっと怖いです(笑)
最後は・・・
韓国では路上駐車がかなり多いです。路地に入ってもずらっと並んでる光景をよく見ます。
この写真は有名な焼き肉料理屋周辺の路上です。店の駐車場には入りきらずに路上、奥側は歩道にまで駐車してますね。
2014-04-08 :
その他
韓国の街中風景 Part.1
韓国で見かけた面白風景の紹介です。まずは
韓国のヤクルトおばさんです!配達以外にも、街中(主に住宅街)でワゴン販売もしています。
(足は上げない方がいいかも 笑)
次は
大きいスーパーにあるカゴです。メーターがついていて歩いた距離と消費カロリーが分かるようです。
韓国の大型スーパーはかなり大きいので、歩き回っていると運動になるかもしれないですね。
そして、
カフェでオーダー分ができるまで渡された呼び出しベルです。ちゃんと内容見てなかったですが、カフェのCMのメイキングなどを流しているそうです。
ちなみにここで注文したものは韓国のかき氷で「ヨーグルトベリー」味です。
3人で食べましたが、かなり多かったです。4~5人で丁度じゃないでしょうか。
値段は約12000ウォン(約1000円)です。
最後に
空港の警備しているお巡りさんです。むき出しの銃がすごすぎます!
そこまで必要でしょうか。タマ入ってるのかな。
外国に行くといろいろ面白シーンを見かけますね。これからも面白いシーンだけでなく、日常の街中風景なども紹介していければと思います。
韓国のヤクルトおばさんです!配達以外にも、街中(主に住宅街)でワゴン販売もしています。
(足は上げない方がいいかも 笑)
次は
大きいスーパーにあるカゴです。メーターがついていて歩いた距離と消費カロリーが分かるようです。
韓国の大型スーパーはかなり大きいので、歩き回っていると運動になるかもしれないですね。
そして、
カフェでオーダー分ができるまで渡された呼び出しベルです。ちゃんと内容見てなかったですが、カフェのCMのメイキングなどを流しているそうです。
ちなみにここで注文したものは韓国のかき氷で「ヨーグルトベリー」味です。
3人で食べましたが、かなり多かったです。4~5人で丁度じゃないでしょうか。
値段は約12000ウォン(約1000円)です。
最後に
空港の警備しているお巡りさんです。むき出しの銃がすごすぎます!
そこまで必要でしょうか。タマ入ってるのかな。
外国に行くといろいろ面白シーンを見かけますね。これからも面白いシーンだけでなく、日常の街中風景なども紹介していければと思います。
2014-01-15 :
その他
海外でのレンタカー
グアムに行ったときに借りたレンタカーは韓国の会社に予約して借りました。
「家族旅行 ~ グアム ~」でも書いたとおり、8人乗れる車を探し、日本のレンタカー会社と
比較したところそこそこ安かったです。車はホンダのオデッセイでした。
保険などほとんど同じ条件で比べたところ、日本のレンタカー会社はチャイルドシートが別料金
(しかも3個必要)で3日間借りる予定でしたので、差額が大きくなってしまいました。
韓国の会社はチャイルドシート3個を無料で貸してくれました。
個人経営かと思ってましたが、ちゃんとホテルに受付があるところで、想像よりまともでした(失礼)
ちゃんと担当の人が時間通りに空港まで迎えに来てくれて、空港近くのホテルの一角にある受付に案内され
日本語も通じる担当の人から注意事項等を説明がありすぐに乗れました。
グアムやハワイなどに行く際は、韓国人のやっているレンタカー会社も検討してみてはいかがでしょうか。
グアム、ハワイ以外にも韓国人の多いところには結構あるそうです。
ちなみにハワイでは検討の結果、1日だけダラーレンタカーで借りました。
写真はハワイで借りたシボレーのAVEOです。

「家族旅行 ~ グアム ~」でも書いたとおり、8人乗れる車を探し、日本のレンタカー会社と
比較したところそこそこ安かったです。車はホンダのオデッセイでした。
保険などほとんど同じ条件で比べたところ、日本のレンタカー会社はチャイルドシートが別料金
(しかも3個必要)で3日間借りる予定でしたので、差額が大きくなってしまいました。
韓国の会社はチャイルドシート3個を無料で貸してくれました。
個人経営かと思ってましたが、ちゃんとホテルに受付があるところで、想像よりまともでした(失礼)
ちゃんと担当の人が時間通りに空港まで迎えに来てくれて、空港近くのホテルの一角にある受付に案内され
日本語も通じる担当の人から注意事項等を説明がありすぐに乗れました。
グアムやハワイなどに行く際は、韓国人のやっているレンタカー会社も検討してみてはいかがでしょうか。
グアム、ハワイ以外にも韓国人の多いところには結構あるそうです。
ちなみにハワイでは検討の結果、1日だけダラーレンタカーで借りました。
写真はハワイで借りたシボレーのAVEOです。

2013-05-01 :
その他